おいしいチキンの温め方
韓国フライドチキンの特徴である、ザクザクとした食感を楽しむための
おすすめの温め方をチキンの種類ごとにご紹介します。
チキンが冷めた時は、ぜひこちらの方法をお試しください。
*熱くなりすぎず、中心までほんのり温まる程度が食べごろです。
*加熱機の機種・機能・および加熱する数量により時間は異なります。

黄金フライドチキン
骨付き (ハーフ) の場合

レンジ (500W)
60秒

トースター (高 230℃)
1分30秒
モモチキン (4ピース) の場合

レンジ (500W)
40秒

トースター (高 230℃)
1分30秒

クリスピーチキン
骨付き (ハーフ) の場合

レンジ (500W)
60秒

トースター (高 230℃)
1分30秒
モモチキン (4ピース) の場合

レンジ (500W)
40秒

トースター (高 230℃)
1分30秒

ヤンニョム
骨付き (ハーフ) の場合

レンジ (500W)
60秒

トースター (高 230℃)
1分30秒
モモチキン (4ピース) の場合

レンジ (500W)
40秒

トースター (高 230℃)
1分30秒

ブラックペッパー
骨付き (ハーフ) の場合

レンジ (500W)
60秒

トースター (高 230℃)
1分30秒
モモチキン (4ピース) の場合

レンジ (500W)
40秒

トースター (高 230℃)
1分30秒

クランチバター
骨付き (ハーフ) の場合

レンジ (500W)
60秒

トースター (高 230℃)
30秒
モモチキン (4ピース) の場合

レンジ (500W)
40秒

トースター (高 230℃)
30秒
温める際は、パウダーを軽く落とし、レンジ+トースターで加熱。盛り付け後、残ったパウダーをかけてお召し上がりください。

レッドチャクチャク
骨付き (ハーフ) の場合

レンジ (500W)
60秒

トースター (高 230℃)
30秒
モモチキン (4ピース) の場合

レンジ (500W)
40秒

トースター (高 230℃)
30秒
温める際は、パウダーを軽く落とし、レンジ+トースターで加熱。盛り付け後、残ったパウダーをかけてお召し上がりください。

チーズリング
骨付き (ハーフ) の場合

レンジ (500W)
60秒

トースター (高 230℃)
30秒
モモチキン (4ピース) の場合

レンジ (500W)
40秒

トースター (高 230℃)
30秒
温める際は、パウダーを軽く落とし、レンジ+トースターで加熱。盛り付け後、残ったパウダーをかけてお召し上がりください。

ハニーガーリック
骨付き (ハーフ) の場合

レンジ (500W)
60秒

トースター (高 230℃)
1分
モモチキン (4ピース) の場合

レンジ (500W)
40秒

トースター (高 230℃)
1分

麻辣(マーラー)ホット
骨付き (ハーフ) の場合

レンジ (500W)
60秒

トースター (高 230℃)
1分30秒
モモチキン (4ピース) の場合

レンジ (500W)
40秒

トースター (高 230℃)
1分30秒

チキンフィンガー
チキンフィンガー3本あたり

レンジ (500W)
30秒

トースター (高 230℃)
1分